「第1回スノーデュアスロン北海道2014」は、2014年2月16日(日)滝野すずらん丘陵公園を舞台に開催されました。前日・当日朝降り積もったパウダースノーにより、自転車にとっては大変困難なコース状況・スキーにとっては絶好のコンディションの中、A・Bコース併せて57名の方が勢いよくスタートしました!
【第1回スノーデュアスロン北海道2014 参加者数】
| 
 エントリー数  | 
 60名 (内訳:Aコース30名・Bコース30名)  | 
| 
 出走者数  | 
 57名 (内訳:Aコース29名・Bコース28名)  | 
当日の様子
開会式 | 
さらさらと粉雪が降り続く中、開会式が行われました。

 
この度の大会開催にあたり、ご支援・ご後援頂いた2団体様よりご挨拶を賜りました。
 ■札幌市経済局産業振興部長 川畑恵様
 ■在札幌米国総領事館 経済・領事部担当領事 カールトン・ベンソン様
Aコース | 

10:30 Aコース男女スタート!
 
 
 

 
 
Bコース | 

12:30 Bコースもスタート!




 
 
表彰式・閉会式 | 
雪上のタイムトライアル「スノーデュアスロン」では、優勝者には「盾と賞状」、第2位・3位入賞者には「賞状」が授与されました。また、在札幌米国総領事館さまより各クラス優勝者の方へ「カリフォルニアワイン」、(株)秀岳荘さまより各クラス入賞者の方へ「景品」が贈られました。
■Aコース男子の部■

| 
 優 勝  | 
 井上 智雄(いのうえ ともお)さん [タイム]1:04:50.77  | 
| 
 第2位  | 
 木谷 弥彦(きや みつひこ)さん [タイム]1:09:49.65  | 
| 
 第3位  | 
 芦崎 充(あしざき まこと)さん [タイム]1:11:05.36  | 
■Aコース女子の部■

| 
 優 勝  | 
 林 暁子(はやし あきこ)さん [タイム]1:14:59.26  | 
| 
 第2位  | 
 山田 瑞希(やまだ みずき)さん [タイム]2:04:04.22  | 
| 
 第3位  | 
 亘 幸智子(わたり さちこ)さん [タイム]2:05:32.81  | 
■Bコース男子の部■

| 
 優 勝  | 
 中谷 亮太(なかや りょうた)さん [タイム]0:22:32.88  | 
| 
 第2位  | 
 久村 幸己(ひさむら こうき)さん [タイム]0:28:35.65  | 
| 
 第3位  | 
 山? 武司(やまざき たけし)さん [タイム]0:31:44.39  | 
■Bコース女子の部■

| 
 優 勝  | 
 清藤 真美(せいどう まみ)さん [タイム]0:37:09.18  | 
| 
 第2位  | 
 中野 扶早子(なかの ふさこ)さん [タイム]0:45:29.49  | 
| 
 第3位  | 
 山岸 俊江(やまぎし としえ)さん [タイム]0:49:24.85  | 
Fat Bike試乗・歩くスキー体験コーナー | 
■Fat Bike(ファットバイク)試乗コーナー■
雪上のNEWバイク・ファットバイク試乗コーナーもOPEN!

 
 
【ファットバイク試乗車】
★ SURLY ★
 ・ムーンランダー
 ・パグスレー
★ BE・ALL ★
★ KONA ★
■歩くスキー体験コーナー■

歩くスキー体験コーナーでもお楽しみ頂きました!
■その他■

【スポーツアロママッサージ】
フィニッシュ後のケアサービスとしてスポーツアロママッサージが行われました。(スポーツアロマトレーナー・スクール・サロン「ノチウ」)
【豚汁サービス】
冷えた身体にホッと一息。参加者全員に豚汁が振舞われました。
【完走証発行】
完走者には完走証が発行されました。
この度は、ご参加・ご来場頂きありがとうございました!
次回も多くの方にウインタースポーツを楽しんで頂ける様、新しい企画も考案中です!
◆◇来年も皆様のご参加をお待ちしております◇◆
主催:NPO法人 花サイクルクラブ
第1回スノーデュアスロン北海道2014 特別協賛 | 
